ZEHについて

ZEH目標の公表資料

 わが国では「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の1次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下、『ZEH』という)の実現を目指す」とする政策目標を設定しています。経済産業省資源エネルギー庁は、この目標の達成にむけたZEHロードマップの検討を行い、その取りまとめを2015年12月に公表しました。

 ライフォート株式会社は、上記政策目標とその達成に向けたZEHロードマップに基づき、ZEHの自律的普及を目指して高断熱外皮、高性能設備と制御機構等を組み合わせ、新築する建物に導入し、温熱効果ガス排出量の削減に努めることで地球環境の保護に貢献し、ひいてはお客様の未来を見据えたゼロエネルギーハウスづくりの実現に努めます。

ZEH普及率目標 (新築注文・建売住宅に対するZEH受託率)

平成28年度
(2016年)
平成29年度
(2017年)
平成30年度
(2018年)
平成31年度
(2019年)
平成32年度
(2020年)
0% 10% 20% 40% 50%

具体的なZEH普及策

・ホームページ、チラシ等で積極的にPR活動をする。
・オープンハウス等で、ZEH住宅ののぼり等を設置する。

ZEHのコストダウンにむけた具体策

・屋根形状等、ZEH住宅図面の価格化を図る。
・断熱材等のグレードアップを標準化し、ロスの少ない発注をする。

その他の取り組み

・メーカー、商社等のZEH住宅セミナーに積極的に参加し、スキルアップに努める。
・各営業マンが、ZEH住宅のランニングコスト等のメリットを説明する。

お問い合わせ

ライフォート株式会社TEL0936167175 メールでのお問い合せはこちら
ライフォート株式会社ロゴマーク

〒807-0072
福岡県北九州市八幡西区上上津役5丁目31-16 3F
TEL.093-616-7175
FAX.050-3737-8164
e-Mail info@lifort.jp
営業時間 10:00〜20:00(水曜定休)
※都合により休業する場合がございます

Facebook